NPO法人富士山ホシガラスの会
スペーサー
スペーサー
枠上
Home
枠下
スペーサー
枠上
活動の背景
枠下
スペーサー
枠上
活動記録
枠下
スペーサー
令和2年度活動記録
スペーサー

令和元年度活動記録

スペーサー

平成30年度活動記録

スペーサー

平成29年度活動記録

スペーサー
平成28年度活動記録
スペーサー
平成27年度活動記録
スペーサー
平成26年度活動記録
スペーサー
平成25年度活動記録
スペーサー
枠上
この会について
枠下
スペーサー
枠上
入会申し込み
枠下
スペーサー
枠下
お問い合わせはこちらへ
枠下
スペーサースペーサー
枠下
サイトマップ
枠下
スペーサースペーサー
-

ホシガラスくん

-
ホシガラスって?
-
富士山御殿場口の自然環境と課題・植樹
-
御殿場口雪代堆積地の侵入植物
-
-

わたしたちは、御殿場市、一般社団法人印野郷土振興協会の支援を受けて活動しています。

-
粟井英朗環境財団
スペーサー
平成29年度の活動 (平成29年度 事業報告書 決算報告)
区切り線
冊子「富士山御殿場口の自然環境と課題」(H27〜H29 御殿場市市民協働型まちづくり事業)
富士山御殿場口の自然環境と課題・植樹を考える
御殿場口の植樹活動による侵入植物と富士山の自然環境を考える

御殿場口の植生

 御殿場口の火山高原は植樹活動によって外来種を含む非在来植物が激増するという極めて深刻な状態であることから、当会は平成27年度より、御殿場市環境課との市民協働型まちづくり事業として、御殿場口周辺の自然環境調査と侵入植物の駆除に取り組んできました。
 この冊子は、御殿場口周辺の自然を正しく理解し、課題を明確にすることを目的に、御殿場口および周辺地域の過去の記録と3年間の調査を基に作成し、資料として富士山の森林、草原、歴史なども掲載しています。
 侵入植物の駆除には長期の取り組みが必要です。御殿場口の自然環境を守るためにはどうしたらよいか、どのように自然と関わるべきかを考える上で、本書がその一助になることを願っています。

区切り線
《2017年3月31日〜4月11日》 富士山の自然パネル展 小山町総合文化会館
富士山の自然パネル展

知られざる富士山の森《富士山の森と生物多様性》富士山南東斜面《雄大で変化に富んだ自然》富士山の野鳥
センサーカメラによる動物調査 御殿場口雪代堆積地の侵入植物 ハンドブック「御殿場口雪代堆積地の侵入植物」の紹介
平成28年度に作成した富士山学習シリーズ(1)を紹介 活動紹介

区切り線
《2017年4月23日》 常葉大学社会環境学部平成29年度新人キャンプ(須山口)
常葉大学スペース常葉大学
    ホシガラスの会による緑陰トーク                    樹皮防護ネットを80本の樹木に設置
区切り線
《2017年5月27日》 第5期通常総会および講演会を御殿場市民活動支援センターふじざくらで実施
講演会
総会終了後に明治大学の佐藤一氏、当会の勝又理事、菅理事による講演会「御殿場口の自然環境と課題」を実施しました。(写真=菅理事による講演)
菅常雄理事は平成29年度野生生物保護功労者として最高賞の(公財)日本鳥類保護連盟総裁賞を受賞(受賞者功績概要)しました。
区切り線
《2017年6月17・18日》 玉穂ふれあい文化展 パネル展示 玉穂報徳会館区民ホール
パネル展示
テーマ・富士山の南東斜面「雄大で変化に富んだ自然」 御殿場口雪代堆積地の侵入植物 富士山の希少植物(絶滅危惧種) 富士山の野鳥
区切り線
《2017年6月19日》 御殿場口周辺の森林限界調査
森林限界
民有地(写真の左側)と国有林(写真右側)の森林限界の違いがはっきりと分かる。
区切り線
《2017年8月9日》 御殿場口周辺の森林限界調査
森林限界調査 野鳥の巣とゴミ
植栽が行われていない場所の植生調査 ゴミが大量に使われている野鳥の巣
区切り線
《2017年9月11日》 須走口の植生保護柵(防鹿柵)の調査
毎木調査 コドラートによる植生調査
柵内の毎木調査 コドラートによる植生調査
区切り線
《2017年9月19日》 須山口の植生保護柵(防鹿柵)の調査
柵の効果を検証 柵の内外
実生を記録 柵の中(左)と外(右)
区切り線
《2017年9月30日・10月14日》 キリン・ランドネ 水をめぐる森の教室
- - -
カエデを植栽 木工教室 森林観察コース
区切り線
《2017年10月10日》 御殿場口植物相調査
- - -
タカサブロウ アオガヤツリ マメグンバイナズナ
区切り線
《2017年10月22日》 御殿場市環境課主催自然観察会
雨天のため樹空の森でセミナーを行いました。
区切り線
《2017年10月26日》 西臼塚ふれあいの森 計測
- -
富士山クラブとの協働事業 撮影位置を計測して杭を打つ作業
区切り線
《2017年10月27日》 植生保護柵設置
- - -
水ヶ塚駐車場に集合 資材を現地に運搬 設置作業
区切り線
《2017年10月28日》 静岡県愛鳥のつどい
- -
当会の取り組みを発表 愛鳥週間ポスターコンクール入賞者の表彰 功労者の表彰
区切り線
《2017年10月29日》 わくわくごてんばフェスタ2017
- - -
市長の挨拶で開会 パネル展示 パネル展示
区切り線
《2017年10月30日》 西臼塚ふれあいの森 全天撮影
- - -
全天写真を全天球カメラで撮影 杭が鹿に齧られている 全天写真で伐採前の状態を記録
区切り線
《2017年11月1日》 西臼塚ふれあいの森 伐採
- - -
前年のコドラートで全天写真を撮影 富士山クラブによる伐採作業 色づいたブナ
区切り線
《2017年11月6-7日》 環境調査機材の交換とデータ回収・植生保護柵の倒木処理
- - -
温度センサーロガー 柵に倒木 倒木処理
区切り線
《2017年11月10日》 樹皮防護ネットの補修と森林観察
20171110-1 20171110-2
樹皮防護ネットを設置 森林学習
区切り線
《2017年11月15日》 東臼塚遊歩道再開のための現地調査
現地調査
静岡県自然観察100選より
区切り線
《2017年11月21日》 植生保護柵点検・環境調査機器のデータ回収など
20171121-1 20171121-3 20171121-3
支柱を補強 センサーカメラを設置 温度センサーロガーを設置
区切り線
《2017年11月21日》 植生保護柵点検・環境調査機器のデータ回収など
20141124-1 20171124-2
柵の点検 鹿に齧られた結束バンド

スペーサー
Copyright (C)2013 - 2021 NPO法人富士山ホシガラスの会